マルコの福音書
「聖定と預言の後先。」 マルコ福音書7章25~30節
2024年11月17日
日本のクリスチャンは厳格な制度や躾に影響されてきたのでしょうか、神への信頼が少ないように感じます。教えを守り、清く正しく生きることが、キリスト教のように捉えられ、関わり合わないように警戒されます。基本的に親との関係が冷た […]
「自らのいのちを救う。」 マルコ8章29~38節
2020年7月19日
聖書で語る「いのち」は永遠のいのちのことです。現代日本では、このようなことを殆どの人は考えていないようです。世界では宗教者は、必ず来世のことを考え、天国に行くために命を犠牲にする人々も多くおります。ところが、日本人だけが […]
「神の国に全的信託する」マルコ1章15節
2019年12月1日
聖書直訳:「(そして言う)時が成就した。神の国が近い。改心して福音に身を委ねよ。」 序 アドベント(待降節)第1週に入りました。基督の御降誕を待望する期間ですが、単に待ち望むだけではありません。一年間の信仰、行い、生活そ […]
「尽くさなければ自我は破れない。」マルコ12章27~34節
2019年9月29日
私が信仰者として最も注意していることが「尽くしているかどうか。」です。人は安逸を貪りたく、また無理をしたくないものですから、それを自己中心と呼び、そして、余裕があると人は堕落するものです。 昔、ノミの実験を見たことが忘 […]